習い事として子どもから大人にまで人気がある書道。
続けることで字や姿勢が綺麗になるだけでなく、集中力や礼儀も身に付きます。
習い事で気なるポイントは費用ですよね。
月謝の相場はどのくらいでしょうか?
また、月謝以外にもかかる費用も気になります!
今回は書道教室の月謝についてご紹介いたします。
※伝統文化オンラインでは、オンラインの書道教室を開講中。登録している先生の情報はバナーをクリック!
教室によって違いはあっても週1回3,000円~5,000円が相場
週1回で月3,000円~5,000円の月謝が主流です。
他の習い事よりも比較的安価な場合が多いですが、月謝以外に必要となる費用もあるので注意が必要です。
たとえば定期的に作品展などを行っている教室であれば、出品費や施設利用費が必要になります。
また、毎月段位や級の獲得を目標に指導する教室では、検定費が月謝に含まれていることが多いですが、検定が1年に1回という教室では、段位や級を取得のときに検定費が必要になります。
さらに教室によっては、競書誌費が毎月必要になることがあります。
競書誌とは、月の課題や昇級昇段が掲載されている書道雑誌です。
先生が書道団体に所属している場合、購入するのが一般的です。
このように、月謝以外の費用は教室によってさまざまなので、入会前によく確認するようにしましょう。
初めての方は書道道具の調達も
書道教室に通う場合、必ず用意するのが書道セットです。
下敷き、文鎮、硯などは一度買えば買い替える必要はあまりありません。
そして筆、墨、半紙などの消耗品も必要で、こちらは必要に応じて買い足していくことになります。
全て揃えると5,000円ほどになります
文鎮や硯は重く、持ち運びが少し負担になる可能性があります。
大きさや重さなども気にして選ぶといいでしょう。
書道教室の選び方は?
書道教室によって特色が違う
段の取得やコンクールに力を入れているのか、作品展に向けての指導をするのか、教室によって指導方針はさまざまです。
先生との相性も大事
習う上で、先生との相性も大事なポイントになります。
実際に指導を受けてみないとわからないことも多いです。
一度体験レッスンに参加してみることが大事
体験レッスンに参加することで、月謝だけではない、先生の人柄や書道の教え方などを見ることができますし、教室の雰囲気を肌で感じることもできます。
まずは体験レッスンを受けてみることをおすすめします。
オンラインの書道教室も検討ください
書道教室の月謝についてご紹介いたしました。
比較的安価で始められるのが嬉しいですね!
伝統文化オンラインの書道教室では、一人一人に合わせた指導が可能です。
段の取得に向けての指導もできますし、自由にのんびりやってみたいという方にもおすすめです。
家からの参加なので、気楽に受けられるのもポイントです。
伝統文化オンラインでは、4人の先生の書道レッスンを開講しております。
少しでもご興味をお持ちいただけましたら、ぜひレッスンを体験してみましょう!
お気軽にお問い合わせください。